月別アーカイブ: 2018年1月
<文献紹介 第54弾:家族にせん妄をどのように説明すれば、家族の不安は軽減するだろうか?>
2018年1月27日 文献紹介
<文献紹介 第54弾:家族にせん妄をどのように説明すれば、家族の不安は軽減するだろうか?> せん妄は今やICU患者の3人に2人が発症すると言われています。 家族はせん妄の患者をみて、衝撃を受けていることも少なくなく、「認 …
<書籍紹介:医学界新聞看護部号 第3257号>
2018年1月24日 書籍紹介
<書籍紹介:医学界新聞看護部号 第3257号> 医学界新聞看護部号の最新号がアップされましたね。 ●毎回紹介している「院内研修の作り方」本号のテーマは「リフレクション」。なぜリフレクションが重要なのか、リフレ …
〔セミナー報告:KCCCシミュレーションセミナー@大阪パラマウント〕
2018年1月21日 セミナー紹介
〔セミナー報告:KCCCシミュレーションセミナー@大阪パラマウント〕 昨日、KCCC監修のシミュレーションセミナー「重症患者の回復促進」が、パラマウント大阪MDSで開催されました。 本セミナーは、重症患者に対するリハビリ …
【コラム40:医療者にはハードルの高い社会人基礎力?!Listenerを脱皮し、Doerになろう】
2018年1月18日 コラム
【コラム40:医療者にはハードルの高い社会人基礎力?!Listenerを脱皮し、Doerになろう】 1月12日から厚生労働省ホームページで、「平成30年度診療報酬改定に係るこれまでの議論の整理(現時点の骨子)」に関するパ …
<お知らせ:LINEの試験運用始めます>
2018年1月17日 お知らせ
<お知らせ:LINEの試験運用始めます> LINEでも文献紹介やコラムの更新情報、セミナー開催案等を通知させてもらおうと思っておりまし。もしよろしければ、下記のボタンからご登録をお願いいたします!   …
<2018年 新年のご拶>
2018年1月1日 お知らせ
<2018年 新年のご拶> あけましておめでとうございます。旧年は皆様から多大なご支援を頂戴し、心から感謝しております。 本年もKCCCの理念『医療実践者の専門性向上、人材育成・組織開発実践者の育成』のもと、 文献紹介や …