月別アーカイブ: 2019年6月
【コラム48:学習ピラミッドは怪しい】
【コラム48:学習ピラミッドは怪しい】 皆さんの中には、ラーニングピラミッド、学習ピラミッドというものを見たことがある人は多いのではないでしょうか?ネットで検索しても、学習ピラミッドを紹介した記事がたくさん出てきますし、 …
<KCCC文献紹介 第73弾:重症患者のエネルギー量はどれくらい?>
2019年6月28日 文献紹介
<KCCC文献紹介 第73弾:重症患者のエネルギー量はどれくらい?> Effect of initial calorie intake via enteral nutrition in critical illness: …
<KCCC文献紹介 第72弾:せん妄を起こしやすい性格があるってホント?!>
2019年6月27日 文献紹介
「物事をネガティブに考える人は、心臓外科術後のせん妄・昏睡期間が長引く」 Type D personality is a predictor of prolonged acute brain dysfunction (d …
<KCCCつぶやきシリーズ第10回目:自己実現することは「成功」なのか、「孤独」なのか> マズローの考察をもとに…>
2019年6月26日 コラム
<KCCCつぶやきシリーズ第10回目:自己実現をすることは「成功」なのか、「孤独」なのか?マズローの考察をもとに…> 久方ぶりのつぶやきシリーズ。 第10回目の今日は、自己実現をすることは「成功」なのか、「孤独」なのか? …
【コラム47:あなたの“やりがい”、搾取されていませんか?】
2019年6月25日 コラム
【コラム47:あなたの“やりがい”、搾取されていませんか?】 唐突ですが、皆さんは仕事に“やりがい”を感じていますか? また皆さんの周りに、仕事熱心で、誰からも頼られていて、「この人、仕事に“やりがい”を感じているんだろ …
KCCC 文献紹介 第71弾:腹臥位療法、どのように実施していますか?(私見に注目)
2019年6月25日 文献紹介
Guérin C, Reignier J, Richard JC,et al:Prone Positioning in Severe Acute Respiratory Distress Syndrome.N Engl …
KCCC文献紹介 第70弾:胸腔ドレーン抜去時に、アイスパックはじめませんか?
2019年6月24日 文献紹介
〈KCCC文献紹介 第70弾:胸腔ドレーン抜去時に、アイスパックはじめませんか?〉 Comparison of Ice Packs Application and Relaxation Therapy in Pain R …
KCCC文献紹介 69弾:“冷たい=循環が悪い”という感覚に、臨床的意義はある?
2019年6月23日 文献紹介
【論文】Changes in peripheral perfusion relate to visceral organ perfusion in earlyseptic shock: A pilot study 目的: …
【コラム46:先進国一、学ばない日本人!看護師も?!】
【コラム46:先進国一、学ばない日本人!看護師も?!】 過激なタイトルですが、OECD(経済協力開発機構)のデータでは、日本の25歳以上の社会人の修士課程等への入学者割合は、他の先進国と比較するとかなり低いとのデータがあ …
<KCCC文献紹介 第68弾:骨格筋減少は敗血症における死亡危険因子になる?>
2019年6月21日 文献紹介
Decreasing skeletal muscle as a risk factor for mortality in elderly patients with sepsis: a retrospective coh …