【コラム153:楽しさの中にある学び】
「プレイフル・ラーニング」という考え方を知っているでしょうか?これは、上田信行先生が提供されている考え方で、「学びの中には楽しさがあふれ、楽しさの中には学びがあふれている」というものです。
「学び」というと、苦労を伴う経験などを連想される方もおられるかもしれません。確かに苦労や困難な経験を経ることで成長しますが、学習は苦労だけではないはずです。
- 「これをしたい」「こうなりたい」という好奇心や憧れ
- 「あっという間だ」という情熱をもった本気の取り組み
- 「この仲間とならきっとやれるそうだ」というような情熱や価値観を共有できる仲間との交流
こういったものの中には、「楽しさ」という要素が含まれていて、そこには必ず「学び」が伴っていると思います。
新型コロナ感染が拡大一途を辿っており、「楽しさ」なんて感じられるか!と言われてしまうかもしれませんが、日々の真剣な実践、ともに働く仲間とやり取りの中に少しでも「楽しさ」を感じる機会があればと思い今回のコラムを記載させてもらいました。
筆者も読者の皆様と同じ医療職です。
自分自身や家族の感染を防止しながら、ひとりでも多くの人を救えるよう、ともにがんばりましょう。
上田先生のインタビュー記事を1つご紹介
https://jinjibu.jp/article/detl/keyperson/1155/1/

****************************************
KCCCでは、LINEでも情報配信を行っております。
ぜひ、下記のボタンからご登録をお願いいたします!
拡散・シェアも大歓迎です。

下記のQRコードからでも登録できます。
